Glossary entry

Japanese term or phrase:

まじない程度

Japanese answer:

まじない程度

    The asker opted for community grading. The question was closed on 2015-07-29 16:54:10 based on peer agreement (or, if there were too few peer comments, asker preference.)
Jul 25, 2015 18:58
8 yrs ago
Japanese term

まじない程度

Non-PRO Japanese Art/Literary Poetry & Literature
日本語の本を中国語に訳していますが、わからないところがありまして、皆さんに聞きたいんです。

以下、うなぎのタレについて話しています。
「たしかに素人が一朝一夕で作れるものではない。うなぎの頭を入れたところで、まじない程度にしかコクはでないだろう。」

「まじない」とは「呪い」のことですか?このコンテキストではどう理解すればいいでしょうか?
Change log

Jul 26, 2015 11:39: Yasutomo Kanazawa changed "Language pair" from "Japanese to English" to "Japanese"

Responses

57 mins
Selected

まじない程度

まじないは「呪い」という風に漢字で書くのですが、「のろい」ではありません。「お願いごとやお祈りごと」の意味です。
「まじない程度」という表現を使ったときは、大して効き目や意味のない、という意味です。
このコンテクストでいうと、(あなたがおいしくなってほしいとお祈りした分だけはおいしいと感じるかもしれませんが)ほとんどスープのコク(深い味わい、おいしいと感じる味わい)には効果はない、という意味です。
Note from asker:
勉強になりました。ありがとうございました!
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "Thank you! "
+1
33 mins

ほんのわずか

これは「ほんのわずか」「ほとんどわからない程度」または「気休め程度」という意味です。
Note from asker:
Thank you for your explanation! Really appreciate it!
Peer comment(s):

agree Mami Yamaguchi
11 hrs
Thank you!
Something went wrong...
49 mins

be like casting a spell over it

直訳:まじない程度 =casting a spell over it =つまり、なにも効果がないこと。
The eel sauce is so special that ordinary cook can not make it in one day. Even adding the eel's head is like casting a spell over it and may not help much to enrich in flavor.

まじない程度で、=ほとんどない=ほんの少しぐらい
Example sentence:

The eel sauce is so special that ordinary cook can not make it in one day. Even adding the eel's head is like casting a spell over it and may not help much to enrich in flavor.

Note from asker:
Thank you very much for your detailed explanation and sample sentence! They are very helpful. Wish I could choose more best answer!
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search